Seminar セミナー情報
おもしろ経営ゼミ
動画本編およびガイドブックダウンロードは会員専用のためログインIDとパスワードが必要になります。会員のお申し込みはこちら。
-
町工場の娘流︕ 経営改革と人材育成
経営難を乗り越えてきた女社長は「相撲部屋の女将さん」?! パワーの源泉はどこに?
こんな人におすすめ!
1.変化の時代、困難を乗り越えた事例を聞きたい
2.会社を維持、成長させていくための思いがけないヒントが欲しい
3.社員が辞めないためには?! 人の育て方を知りたい諏訪 貴子 氏
ダイヤ精機株式会社 代表取締役
32歳の時、創業者の父親が急逝し精密金属加工メーカーのダイヤ精機社長に就任。
経営改革に着手し、10 年で優良企業に再生。
中小企業政策審議会委員、政府税制調査会特別委員、日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2013大賞受賞。
ニュースZEROや日曜討論等のメディアに多数出演。 -
“笑う門には福来る” 経営にも取り入れたい!落語家流思考法
元ビジネスマンから転身した落語家が説く、厳しい状況を笑い飛ばす心のゆとり。落語も実演!
こんな人におすすめ!
1.「そんな考え方があったんだ」という、ヒラメキが欲しい。
2.職場の人間関係の悩みが絶えない、どうしたら良いのか分からない。
3.商談の際の小ネタが欲しい。そろそろ教養も楽しく学びたい…!立川 談慶 氏
落語家立川流真打 著述家「本格派(本書く派)落語家」
慶慶應義塾大学卒業。1988年(株)ワコールへ入社も芸人の夢を諦めきれず1990年吉本興業福岡1期生オーディションに合格し所属。1991年にワコール・吉本興業も退所。立川流Aコースに入門し「立川ワコール」を名乗る。2000年二つ目に昇進、師匠七代目立川談志により命名で「立川談慶」に改名。2005年真打昇進。“笑う門には福来る” 経営にも取り入れたい!落語家流思考法
-
愛される企業になるためのノウハウ公開 人が集まる!やめない!成長する!
人事のプロがここだけで教える!一人ひとりが輝く、今すぐできる声掛けの魔法
こんな人におすすめ!
1.絶対にやめてほしくない社員に突然辞められたことがある。
2.やる気の満ち溢れる職場にしたいが、褒め方や声掛けの仕方が分からない。
3.一人ひとりに活躍してもらい、それぞれが生み出す付加価値をアップさせたい。常見 陽平氏(千葉商科大学 准教授、働き方評論家)
一橋大学大学院社会学研究科修了。
リクルート、バンダイ、人材コンサルティング会社を経て、2015年4月より千葉商科大学国際教養学部専任講師に就任(2020 年より准教授)。専攻は労働社会学。
大学生の就職活動、労使関係、労働問題を中心に、執筆・講演など幅広く活動中。
ユーモアあふれるSNS 投稿も人気。愛される企業になるためのノウハウ公開【会員専用】
-
行列ができる料理道具店しくじり経営レシピ~俺みたいになるな~
カンブリア宮殿、他テレビ出演多数。「売るな」の営業方針で大繁盛!下町の小さな店で起きた赤字再生物語。
こんな人におすすめ!
1.ライバル会社との差別化ができず、商品、サービスラインナップに悩んでいる。
2.コロナ禍で売上ダウン。誰かひとりではなく、社員皆が売れる仕組みを作りたい。
3.格好つけた成功体験からではなく、現場の〝生〟のしくじり体験から学びたい。飯田 結太氏 (株)飯田代表取締役社長(飯田屋6代目)
大正元年に東京・かっぱ橋で創業の老舗料理道具専門店「飯田屋」6代目。料理道具をこよなく愛する料理道具の申し子。テレビ東京「カンブリア宮殿」、TBS「マツコの知らない世界」、NHK「あさイチ」など多数のメディアで道具を伝える料理道具の伝道師として活躍。前編「赤字からのV字回復編」【会員専用】
後編「赤字からのV字回復編」【会員専用】